☆三色すみれ☆★。・
とっても可愛らしくて、大好きなお花、油絵のモチーフにも何度か描いた三色すみれ。
三色すみれ、パンジーなのかビオラなのか。。。どっちか曖昧でしたが、調べてみると厳密な区分はないようです。
一般的に大きい花のものをパンジーと呼び、小さい花のものをビオラと呼んでいるようです。
パンジーにはいくつかの伝説があります。
天使が春の野に降り立った時、天使は真っ白なスミレを見つけました。その花の美しさに驚いた天使は、“私の面影を映してあげるから、人々に真の愛を伝えて”と囁き、花に3回キスをして天に飛んでいきました。それから天使の面影を映して3色のパンジーになりました。
また恋のキューピットが人の恋を叶えようと放った矢が、近くに咲いていた白いパンジーに当たって、三色になったという伝説もあります。
他にも、もともとパンジーはよい香りをもっていました。
しかし人々がその香りを求めて、どんどん花を摘み取っていったため、仲間が摘み取られていくことを嘆いたパンジーは、神様にお祈りをします。“香りがなくなりますように”と。
その願いを神様が聞いてくれて、パンジーの香りは消えたそうです。
色んな伝説があるんですね!
パンジーは花の色ごとに花言葉が違っています。
今描いている犬のオーダー作品があるんですが、そこにも三色すみれを描かせてもらってます。
紫と黄色のミックスの花色には“揺るぎない幸せ”という花言葉があります。
ご主人様とわんちゃんの幸せが永遠に続きますように(*´▽`*)

峰山店金久
三色すみれ、パンジーなのかビオラなのか。。。どっちか曖昧でしたが、調べてみると厳密な区分はないようです。
一般的に大きい花のものをパンジーと呼び、小さい花のものをビオラと呼んでいるようです。
パンジーにはいくつかの伝説があります。
天使が春の野に降り立った時、天使は真っ白なスミレを見つけました。その花の美しさに驚いた天使は、“私の面影を映してあげるから、人々に真の愛を伝えて”と囁き、花に3回キスをして天に飛んでいきました。それから天使の面影を映して3色のパンジーになりました。
また恋のキューピットが人の恋を叶えようと放った矢が、近くに咲いていた白いパンジーに当たって、三色になったという伝説もあります。
他にも、もともとパンジーはよい香りをもっていました。
しかし人々がその香りを求めて、どんどん花を摘み取っていったため、仲間が摘み取られていくことを嘆いたパンジーは、神様にお祈りをします。“香りがなくなりますように”と。
その願いを神様が聞いてくれて、パンジーの香りは消えたそうです。
色んな伝説があるんですね!
パンジーは花の色ごとに花言葉が違っています。
今描いている犬のオーダー作品があるんですが、そこにも三色すみれを描かせてもらってます。
紫と黄色のミックスの花色には“揺るぎない幸せ”という花言葉があります。
ご主人様とわんちゃんの幸せが永遠に続きますように(*´▽`*)

峰山店金久