座りっぱなしに注意!!
こんにちは、東員店の坂本です♪(/・ω・)/ ♪
近頃だいぶ暖かく過ごしやすくなってきて春
だなと感じます。
夜はまだ冷えますけどね:;(∩´﹏`∩);:
お話が変わりますが
コロナ自粛により在宅ワーク中心の働き方になった方が増えたと思います

それにより1日中座りっぱなしという人は多いですよね
座っている時間が長くなると肩や首が凝り、眼精疲労や頭痛、冷え性、めまいなどの症状が起こりやすくなります

また、重症化すると鬱になってやる気がなくなる、疲れやすいなどの症状が出ることも。
座る姿勢は、基本前かがみになるので、血液の流れが悪くなり、首・肩のコリ、また巻き肩にもなりやすくなってしまいます。
同じ姿勢を続けていると腰痛にもなりやすかったりと悪いことばかりです
改善策は、
➀こまめに休憩をとる
②歩いたり少し身体を動かす(ストレッチなど)
③アイケアグッズやPC眼鏡を使う
などなど
少しでも症状を改善させるためにも対策は大事です

やっている方も、そうでない方も実践して少しでも症状改善につなげて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
近頃だいぶ暖かく過ごしやすくなってきて春

夜はまだ冷えますけどね:;(∩´﹏`∩);:
お話が変わりますが
コロナ自粛により在宅ワーク中心の働き方になった方が増えたと思います


それにより1日中座りっぱなしという人は多いですよね

座っている時間が長くなると肩や首が凝り、眼精疲労や頭痛、冷え性、めまいなどの症状が起こりやすくなります


また、重症化すると鬱になってやる気がなくなる、疲れやすいなどの症状が出ることも。
座る姿勢は、基本前かがみになるので、血液の流れが悪くなり、首・肩のコリ、また巻き肩にもなりやすくなってしまいます。
同じ姿勢を続けていると腰痛にもなりやすかったりと悪いことばかりです

改善策は、
➀こまめに休憩をとる

②歩いたり少し身体を動かす(ストレッチなど)

③アイケアグッズやPC眼鏡を使う

少しでも症状を改善させるためにも対策は大事です


やっている方も、そうでない方も実践して少しでも症状改善につなげて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))