fc2ブログ

グローバルスタンダート?

こんにちは。エルパ店の間壁です。

 コロナ禍のさなか、都市部での緊急事態宣言は延長の兆しを見せています。感染者の急増は抑えられているものの、まだまだ予断を許さない状況です。
 そして飲食店内での隣席との仕切りや、屋内でのマスク着用がもはや当たり前になってきています。衣料販売店での検温も含めて、グローバルスタンダートになりつつあるのかもしれませんね。
 何度も触れていますが、うがい、手洗いなどの基本的な感染対策を徹底し、食事や運動によって免疫力を高めることが第一だと思います。
 イヤシスエルパ店では、ソフト整体や足裏の英国式リフレクソロジーで皆様の健康をアシスト致します。毎朝の寒さ、お仕事でのお疲れケアにも是非是非、お立ち寄りください。
おススメはソフト整体とヘッドリフレの組み合わせです。整体で肩、腰、足から二か所、重点的にほぐしてもらいたい場所をスタッフまでお教えください。お身体のケアが終わった後、ヘッドリフレで心ゆくまでリラックスしていただけます。
 コロナに負けない体のケア、しっかりサポート致します。

 イヤシス・エルパ店では、スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ヘッドリフレ



続・花粉症

こんにちは~ ^^

福井市のリラクゼーションサロン イヤシスプラス・ベル店
出口です

----------------------------------------

先日、家の近くの耳鼻咽喉科
今年初めての花粉症の薬を
出していただきましたが。。

ここ数日、花粉の飛散量 が凄いです

寝る前に一回
薬を飲んでおり、よく効くので
息ができなくなるほどでは無いのですが、

日中、外出先で
ちょっとばかりクシャミが出てしまいます(^◇^;)

最初は、目が痒い方が辛かったのですが
薬を飲み始めてからは
目は単なる疲れ目程度で、
花粉の鼻へのアタックを感じるばかりです。

花粉はまだまだ続きます 

----------------------------------------

最近のイヤシスプラス・ベル店では

施術中に、
「かたいでしょう」 と仰っていたお客様が

「視界が明るくなった~
「腕があがりやすくなった~

などなど
嬉しいご意見を頂いております ♡

春に向けて、お身体の凝りをほぐして
リフレッシュ致しましょう~ ♬

皆様のご来店をお待ちしております


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

店名:リラクゼーションサロン イヤシスプラス ベル店

住所:福井県福井市花堂南2-16-1 ショッピングシティベル2F

電話:0776-34-1844

営業時間:10:00~20:00(最終受付19:45)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

ブラックコーヒー


こんにちは!
峰山店粟倉です(^-^)/

3月に入りだんだん暖かい日が増えてきましたね☀
暖かくなるとどうしても食後に睡魔に襲われます。
なので、今まで苦手だった“ブラックコーヒー”に挑戦してみることに!

ブラックコーヒーの効果
・脳を活性化
注意力の低下を回復させる効果が期待されます。

・アンチエイジング
ポリフェノールの一種クロロゲン酸には抗酸化作用があり、
老化の原因活性酸素を抑制する働きがあります。

・ダイエット
脂肪燃焼を高める作用が期待されます。

・リラクゼーション
コーヒーの香りには脳をリラックスさせる作用があります。

コーヒーの効果を高めたいのであれば、インスタントよりドリップコーヒーの方が
ポリフェノールが多く(約5倍)含まれているのでおすすめです(*^_^*)


飲みすぎ注意‼
・カフェインの過剰摂取はストレスホルモンが増加し、
めまい、心拍数の増加、興奮、不安震え、吐き気などの原因
・胃の働きを活性化させる作用があり、胃もたれや胸やけになる
・カフェインの効果が出やすい方だと良質な睡眠の妨げ
・利尿作用で脱水症状やカルシウム不足
・タンニンという成分の影響で貧血になる


今まで甘いカフェオレかコーヒー牛乳しか飲めなかった私ですが、
少しずつ飲むことで苦みが少ないものであればブラックコーヒー克服です☆
おかげで食後の睡魔もほぼなくなりました!

皆さんもリラックスタイムにお試し下さい(´ω`人)

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード