fc2ブログ

春は。。

こんにちは~ ^^

福井市のリラクゼーションサロン イヤシスプラス・ベル店 出口です


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


は、出会いと別れの季節。


様々な方とお話していると

学業やお仕事などで

県外にお引っ越しされる方も多いようです


それとプラスして。

春は『花粉飛散』 の季節でもあります。


この1~2週間は

寝る前くらいに、目が痒くなって。。


先週の夜中から、初めて鼻が詰まり

呼吸が苦しくなったため

かかりつけの耳鼻咽喉科さんに

行ってきました


朝起きてから、病院に行こうと

思い立った為、

病院に着いたのは、朝の9時くらい。。。


ですが、駐車場は一杯。
受付も人が一杯で。      


もらった番号札は『41番』


ご夫婦で先生をされているところなので

回転が早いのですが

それでも診察までに1時間ちょっと待っていました。


知り合いの方に聞いたところ、

他の耳鼻咽喉科は

もっと待ち時間があったそうです。


花粉症の皆様、なんとか

この季節を乗り切りましょう。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


最近のイヤシスプラス・ベル店では。。


「ソフト整体」の施術を受けられて

『脚が、何気に気持ち良かったです


と仰るお客様が多いです


女性は男性よりも筋肉量が少ないため、

浮腫みやすい傾向にあるようです


足の施術であれば、

英国式リフレクソロジー

オイルトリートメント(オプションメニュー)


もおススメです
「ソフト整体」 と組み合わせると、全身スッキリですね~


皆様のご来店を、お待ちしております~


===========================

店名:リラクゼーションサロン イヤシスプラス ベル店

住所:福井県福井市花堂南2-16-1 ショッピングシティベル2F

電話:0776-34-1844

営業時間:10:00~20:00(最終受付19:45)

===========================

3月3日。

みなさん、こんにちは
イオンモールkyoto店の手束です

今日は・・・ひな祭りですね🎎



みなさん

ひな祭りの行事の意味(由来)はご存じでしょうか・・・




ひな祭りとは
3月3日の桃の節句のこと🍑

女の子のお祝いをする日
女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをします



また、ひな祭りといえば・・・ひな人形🎎



ひな人形は子どもたちの変わりに

病気や事故から守ってくれるとされています

そのため女の子が元気で
幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾ります


あとは食べ物・・・

ひなあられには

ピンクの色が

ありますね



この色にはそれぞれ意味があり・・・

(諸説あり、下記とは違った意味の捉え方もあるそう)

ピンク…生命
白…雪の大地
緑…木々の芽吹き

この3色の
ひなあられを食べることで、自然のエネルギーを得て
元気で丈夫に育つとされているそう

4色のひなあられもあって四季を表しているという説も



ちらし寿司やハマグリ

ハマグリは縁起のいい食べ物

ちらし寿司には縁起の良いものを入れて

ひな祭りの日に食べてお祝いします


s2021.jpeg
今年もあと少しで桜の季節がきますね・・・


当店では、お帰りまでに

次回予約をしていただくと

次回来店時、イヤシスのポイントカードに

(通常のポイントに加え)+3ポイントを押印いたします☆



京都店アメーバブログ

京都店Twitter


友だち追加

お友達追加登録よろしくお願いします

ひな祭り(*^▽^*)

こんにちは、東員店の坂本です(*‘ω‘ *)

気が付けばもう3月ですね
3月になり日中は過ごしやすくなってきたかなと感じるものの、夜は真冬みたいに寒い:;(∩´﹏`∩);:
体調管理には気を付けて下さいね

3月3日はひな祭り「桃の節句」とも言われていますね!
でも私ひな祭りは知っていましたが「桃の節句」とも言われていることは知らなかったので母に『そんなことも知らないの!?』
『そんなの誰でも知ってるよ、知らんのあんただけや』って言う感じで言われたことを思い出しました

「桃の節句」に食べる物といえば、ひなあられちらし寿司はまぐりのお吸い物などがありますよね(*´ω`)
しかし、これらの食べ物を食べる意味を知ってますか
<ちらし寿司>
ちらし寿司に載っている具材にもそれぞれ意味があるそうで
エビ:腰が曲がるまで長生きできますように
レンコン:先が見通せるように
豆:健康でマメに働く
<はまぐりのお吸い物>
相性の良い相手と結ばれて仲睦まじく過ごせるように
<ひなあられ>
四季を意味する「桃・緑・黄・白」の4色で構成されており、「一年を通して娘の幸せを祈る」
<菱餅>
緑、白、ピンク(紅)の3色の餅を菱形に切って重ねたものが「菱餅(ひしもち)」。
緑は「健康や長寿」、白は「清浄」、ピンクは「魔除け」

当たり前に食べていたものでも調べると沢山の意味が込められているので、また気になることが調べていこうと思います(*`艸´)
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード