fc2ブログ

11月の寒さに負けない体調管理

 いつもお世話になっております。
 JR草津店 佐川です。 
 本日は、「11月の寒さに負けない体調管理のポイント」という記事を
 読みましたのでご紹介させて頂きます。
 ①靴下の重ね履きの注意点
   靴下を重ね履きをすることで、寝ている間の血液の循環を妨げ、足先まで血液が回らずに
   より冷えてしまう原因となってしまいます。重ね履きをする際は足に余裕を持たせるよう、
   緩めの五本指のソックスの上から、毛糸の柔らかい靴下を履くなど、足を締め付けないよう
   注意が必要です。
 ②1日の寒暖差を把握しよう
   冬の日差しを受ける日々は寒暖差に気をつけて、インナーアウターの着替え、羽織るもの、
   コートやダウン、しっかりと天気予報を見ながら重ね着も考えて防寒対策を怠らないように
   しましょう。
 ③お酒で体を温めるのはNG
   お酒を飲むと、血管が広がることで血が循環し、体がポカポカとしてきますが、血管が広がると 
   熱が逃げやすい状態になっている為、飲み終わって外を歩くと急激に体から熱が奪われて
   しまいます。またアルコールは熟睡を妨げもします。本来の睡眠とは違いますので、適量を
   心掛けましょう。
  ④体を温める朝食(主食+副菜+汁)
   玄米などの主食、チーズや卵などのタンパク質、野菜の入った味噌汁やスープの三つを摂るように
   心掛けましょう。豆乳や植物性のプロテインはオススメです。
   朝食に気を遣い、一日の始まりに身体を温めスムーズなスタートを切りましょう。
  ⑤適度な脂肪と筋肉が冷えを撃退
   食べ物以外からでも熱を摂取することはできます。それが基礎代謝と呼ばれ、呼吸するだけでも
   筋肉を使って熱を生み出します。筋肉量が増えれば、基礎代謝が上がり、熱を生み出す力が
   大きくなります。そして筋肉が生み出した熱を保護するために活躍するのが脂肪です。
   冷えの対策には適度な筋肉と脂肪の両方が必要と言えるでしょう。

   以上ご参考にしていただければ幸いです。

   「イヤシス創業祭のご紹介」
   現在、大好評にて11月1日から11月30日まで創業祭を開催しております!!!   
   ①イヤシスタンプラリー:3度のご来店(施術30分以上)でオプション定期券プレゼント!!!
   ②イヤシスピードくじ:ハズレなし!その場で全額キャッシュバックのチャンス!4,000円以上(税抜)の施術コースを受けられる方全員に引いて頂けます!!今年の目玉特典は一カ月使い放題のオプション定期券です!一度の期間中、ご来店につき1回半額で何度でもオプションコースが受けられます♪

  皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!!!
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード