丹田と残心とマッサージ
こんにちは、セルバ店の米澤です!
趣味の剣道と居合を時間を見つけて修練しています、心と体の鍛錬など私にとっては今も大きな影響力があります。
実はマッサージとの共通点もいろいろあると思っています。
剣道では相手の面に確実に当たったとしても姿勢が崩れていては一本になりません。
マッサージの施術の姿勢なども背筋を伸ばして、丹田に力をこめる事が多く、そうすると自然に気合も入ります。指が痛み頭がくらくらしても、できる限り背筋を伸ばし、丹田に力を入れていれば何とか身体も動きました。剣道や居合の効果かなと一人納得しています。
あと、残心と言う言葉も剣道などされたことのない方には、聞き慣れないかもしれませんが、敵を斬り倒したあとも、ひょっとして、起き上がり、反撃してくるかもしれないので、斬ったあともいつでもまだ戦うぞという気合を形に表すどちらかというと静止の姿勢です。
施術でも指で押した後の残心が非常に大切なんだろうなと最近よく思います。弱い方には上手く、指をぬいてやり、強い方には深く押し込むなど、最後の最後まで気を抜かずお客様の反応を伺い、できる限り喜んでいただき笑顔が見れるように施術しようと精進する今日この頃です。

趣味の剣道と居合を時間を見つけて修練しています、心と体の鍛錬など私にとっては今も大きな影響力があります。
実はマッサージとの共通点もいろいろあると思っています。
剣道では相手の面に確実に当たったとしても姿勢が崩れていては一本になりません。
マッサージの施術の姿勢なども背筋を伸ばして、丹田に力をこめる事が多く、そうすると自然に気合も入ります。指が痛み頭がくらくらしても、できる限り背筋を伸ばし、丹田に力を入れていれば何とか身体も動きました。剣道や居合の効果かなと一人納得しています。
あと、残心と言う言葉も剣道などされたことのない方には、聞き慣れないかもしれませんが、敵を斬り倒したあとも、ひょっとして、起き上がり、反撃してくるかもしれないので、斬ったあともいつでもまだ戦うぞという気合を形に表すどちらかというと静止の姿勢です。
施術でも指で押した後の残心が非常に大切なんだろうなと最近よく思います。弱い方には上手く、指をぬいてやり、強い方には深く押し込むなど、最後の最後まで気を抜かずお客様の反応を伺い、できる限り喜んでいただき笑顔が見れるように施術しようと精進する今日この頃です。
