fc2ブログ

色あそび

こんにちは

先日のお休みに、呉服屋さん主催の
「日本の伝統色&襲(かさね)の色目講座」という会に参加してきました。

「萌黄」や「新橋」「紅」などいろいろな伝統色や
源氏物語の登場人物がしていた色合わせを再現したものなどを見せていただき
実際に「襲(かさね」という色のグラデーションを自分たちで作ったりしました。

平安貴族の色に対する感性はすごいです。
今でもパリコレなどで活躍する海外のデザイナーさんたちがアイデアに詰まると
日本へやって来て平安貴族たちのセンスを盗んでいくそうです。

色だけにとどまらず、日本の伝統文化に触れると
日本人の感性の細やかさを知ることができ、とても楽しいです。

本当は綺麗な写真があるのですがサイズが大きすぎてアップできず(なぜか編集もできない)
色の話なのに地味な記事になりましたw

敦賀店・松宮



突然ですが・・・
HAPPY BIRTU DAY
          
     歓 迎 会

先日イヤシスト森下さんの歳のお誕生日でした
           
エルパ店&ベル店にイヤシスト吉田さんが仲間入りしてくれました

Wお祝いのお食事会を先日、開きました。個室だったのですが、イヤシスト7名の笑い声が店内に響きわたってしまいました

お知らせ
来たる6月5日エルパ特招会です
当日はイヤシスポイント2倍
お近くにお越しの際には、是非是非お立ち寄りくださいませっ
エルパ店から青木でした

朝食のアイテム

*** こんにちは 岡山ビブレ店 林です ***

皆さんは朝食はごはん派ですか?それともパン派ですか?_私はごはん派です
ごはん派だったんですが…このところパン派になりつつあります

どうしてかというと…↓↓↓

最近気になっていたものの中で、ハウス「パパン」シリーズというのがあるのですがご存知でしょうか?
実は今この「パパン」にハマっているからです

これは、ふりかれるだけでパン屋さんにあるようなパンの風味を楽しめるというものです
使い方は①バターをぬって ②ふりかけて ③焼くだけ で手軽にいろんな味が楽しめます

ついこの間お店で見つけて、飛びつくように買ってしまいました
見た目もとても可愛いんです!!思わず衝動買いするぐらいに~

私が持っているのは「アーモンドシュガー」「ストロベリーシュガー」「シナモンシュガー」3種類で、
一番好みだったのは甘さ控えめの「シナモンシュガー」でした

パパンシリーズ 一番右端のはパパンシリーズとは関係ありません(笑)


ジャムに慣れている方には物足りないかもしれませんが、ほどよい甘さでおいしいですよ

ごはん派の方もパン派の方もぜひお試しください

ルイボスティ

こんにちは!!
今日は神戸北の宮嵜です。

皆さんルイボスティーってご存知ですか??+.(・∀・)゚+.゚
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが

ヨーロッパでは近年ハーブティーとして愛されている

南アフリカ共和国産のお茶ですのことです



ルイボスティーの効果は色々あって


■体力がつく

■虚弱体質が改善さる

■疲れがすぐにとれるようになる

■肌がすべすべと美しくなる

■アレルギーを抑える

■腹痛・筋肉痛を軽快させる

■赤ん坊の全身状態を改善する

■胃の調子がよくなり、食事が美味しくなる

■長年悩んだ便秘が解消する

■鎮痛作用がある

■精神安定をさせる効果がある

■よく眠れる


…っと、いいことづくし


飲み過ぎると私は腹痛になってしまいましたが
確かに基礎体温は上がりました


味も飲みやすくて、おいしいです(^o^)/

皆さんもよかったら、試してみて下さい

頑張れ滋賀県!!

こんにちは。真野店の長谷川です

先日お休みを頂いて中国地方(日本ですよ)へ一人旅してきました
滞在中ずっと雲ひとつ無い晴天で、30度近い気温
そんな中ワイルドに帽子も日傘もサングラスも持たずほとんどの時間を外で過ごしたので、
けっこうな紫外線ダメージを受けました
特に目が、充血して痛かったです。目が…目がぁぁぁ(笑)。

初日は滞在先のホテル付近から船に乗って片道40分ほどのところにある島へ渡りました
ぶらぶら歩いていたら道端に猫がいっぱいいたので、
歓喜しながらムツゴロウ氏のように「よぉ~しよしよし!!」と撫でまわしていたら(不審者)、
近くの家からおじいさんが出てきて猫の名前を教えて下さり、そのまましばらく世間話をしました。

その話の中で、「アンタ一人で来たんか?寂しないか?」と心配されました(笑)。
そして「どっから来た?」と聞かれたので「滋賀県です」と答えると、

あぇ(アとエの中間音)??と。

聞こえなかったのかなと思いもう一度滋賀県です(声大きめ)と言うと、
「…ほ~ん?」という薄い反応。あ、滋賀県、ご存知ない…。
仕方が無いのでざっくりと「関西ですよー」と言うと、「ほーか。」というお返事でした。

頑張れ滋賀県!!

別れ際に「ちょっと待て、ミカン持って帰れ」と、
直径20cmほどもあるミカン(後で調べたら“安政柑”という品種でした。大きくて重い。)を
3つも抱えて来られたので、これ3つはさすがに持って帰れないぞと焦り、
丁重にお断りしましたが最終的に1ついただくことになりました。
まだ食べていないのですが、とてもいい匂いがします。おじいさん、有難うございました

滞在中は他にもいろんな人と出会い、たくさんお話をして、本当にいい旅でした
また行きたいなぁ~

hase_t01.jpg
↑真ん中に写っているコは、“チャップリン”。見事な口ひげ模様でした(笑)。

hase_t02.jpg


最後まで読んで下さってありがとうございました


カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード