fc2ブログ

仕事の恵み

こんにちは。舞鶴店の團野です

最近,父が一時期お家に取り寄せていた「職場の教養」という冊子を読みました

1日1ページずつ読める様に格言で区切られていて

具体的なエピソードも書かれており,とても読みやすいです

その中で素敵だなと思った文章があったので,書きたいと思います

仕事の恵み

世の中には「お金のためだけに働いている」という人も少なくないでしょう。

しかし,お金のために働いてはいても,知識や体力・忍耐力や責任感など,仕事を続けることで身につくものは多くあります。

懸命に働くことは一定の恵みを私たちに与えてくれます。

日々の職場生活の中で,たとえ苦しいことに出会ったとしても

そこから得るものは後で振り返ってみた時に必ずやあるはずです。

働きとは人を成長させてくれるものであり,目の前に為すべき仕事があることは,何ものにも代えがたい恵みなのです。

らぽーるの開店準備中の放送の中に

「今日も元気に出勤できた事を感謝致しましょう」という言葉が放送されます。

本当にそう思います…

元気で仕事ができる事に感謝して,今日も頑張ります!(*≧∀≦*)

タイヤ交換

こんにちは!長浜店吉田です。

最近ますます寒くなりましたが、風邪は大丈夫でしょうか?
私は朝なかなか布団から出れなくなっています
そして先日、雪がまだ残っていたので家のわんこと遊ぼうと外に出したのですが、
全く動きませんでした(笑)
飼い主に似て、寒さには弱いみたいです(笑)


長浜はそれなりに雪が降る所なので、毎年12月ぐらいにタイヤ交換をするのですが…
去年は車が変わり、ホイールをはめ直さないといけないタイプだったので大変でした
バッキバキとホイールのカバーを外して、ジャッキで車浮かして、器具でタイヤ付け替えて、またカバー着けて、ジャッキ外して次のタイヤへ…
全部のタイヤ交換したら使ってたタイヤ洗って、ついでに洗車もして…

NEC_0587.jpg
NEC_0588.jpg


途中で近所のおばちゃんと話したりして、楽しく変えていたのですが、
妹の車と2台変えたので気づいたら、丸一日かかってました
手伝ってくれたお父さんありがとう
次のタイヤ交換が楽しみであり、若干怖いですが…また頑張りたいと思います

長浜のタイヤ交換の時期はまだ先なのですが、もう交換されてるところはあるのでしょうか?
やっぱり2月過ぎてからでしょうか?
タイヤ交換される場合は、腰を痛めないようにお気を付け下さい!
私は痛くなりました

そして、タイヤ交換されている方もそうでない方も、
お疲れがたまったらぜひ、お近くのイヤシスへ疲れを取りに!癒されに!お越しください
お待ちしております

姪っ子♪

岡山ビブレ店 林です

お正月に入ってとてもおめでたいことがありました

なんと姉が出産して姪っ子ができました(*^^*)

いっちゃん」です
いっちゃん
この写真は少し大人顔ですね

どんな表情をしててもかわいいです

今まで赤ちゃんと接する機会がなかったので少し怖くて、
初めて抱っこをした時はおっかなびっくりだったのですが苦手意識がなくなりました

可愛すぎて、ほっぺたつっついたり くすぐったりして遊んでます

一度 寝ている時に鼻をかる~くつまんだら姉に怒られました(笑)

姉は里帰り出産なので、もう少ししたら会えなくなるのですが、
貴重な時間を一緒に過ごせて幸せいっぱいです

最後になりましたが、皆様、今年も一年どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

岡山ビブレ店 林

特招会のおしらせ


みなさま、こんにちは!
敦賀店・松宮です

敦賀では3日前にいきなり雪がドカっと積もり
私も出勤前に30分大慌てで雪かきし
昨日は腕がモーレツ筋肉痛でしたが
今日はすっかりおさまりました

さて

アルプラザ敦賀では明日1月29日とあさって30日の二日間
特招会が開催されます

イヤシス敦賀店でも
イヤシスポイント2倍進呈のイベントを開催いたします

お得な2日間ですので、アルプラでのお買い物とあわせて
ぜひご利用ください

~輝いて~

こんにちは津幡店の坂元です
寒いですね~
こちら石川県は昨日から雪が降り続いております。
ココずっと大して降らず、もう今年はないんじゃないかって期待も簡単に打ち破られ。
当たり前なんですが。

海
この間、沖縄にいる友達が送ってくれた『ある日の沖縄のビーチ』
なんとまぁ美しい


中居君
最近知った本。
みなさんはもうみられました?
いつもなら全く興味ない分野なのですが、
ちょっとハマったのでご紹介
ぶっとんだコーデもある中居くんのハイセンスファッション本
サブタイトルの、
 輝いて
ちょっと口癖になってます

いろんな物、事に興味を持つって楽しいものですね
みなさんもちょっと視野を広げてみてください。
なにか気付くものがあるかもしれない。
そして!この寒い冬も乗り切りましょう


カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード