サボテン科
こんにちは
セルバ甲南山手の足立です
皆さんは「ドラゴンフルーツ」食べたことありますか
スーパーや果物屋さんで見かけてはズーッと気になっていたフルーツで
私のイメージは、甘~くて濃厚でトロトロの果肉

国内では沖縄、鹿児島、宮崎県で栽培されているみたいですね

半分に切ってみると
おっっ イメージと違~~う

白い果肉にゴマみたいな種、味もさっぱりしていて、サクサクした食感でした。
少し気になって調べてみると、果肉が赤いもの、外側が黄色く中が白いものもあるようですね。
栄養素もアルブミン、アントシアニン、ポリフェノール、食物繊維、カロテン、カルシウム、ビタミンB1、B2、Cなど健康食品としても注目の高いフルーツでした。
またナトリウム排泄を促すカリウムが多く含まれているので、高血圧予防に効果が期待でき、動脈硬化予防や脳梗塞予防にも
赤い果肉の色にはベタシアニンと言う色素(ポリフェノールの一種)で強い抗酸化作用により癌を抑制すると言われているようです。食べるときは汁が衣類に付かないように気を付けた方がよさそうですね
セルバ甲南山手の足立でした。

セルバ甲南山手の足立です

皆さんは「ドラゴンフルーツ」食べたことありますか

スーパーや果物屋さんで見かけてはズーッと気になっていたフルーツで
私のイメージは、甘~くて濃厚でトロトロの果肉

国内では沖縄、鹿児島、宮崎県で栽培されているみたいですね


半分に切ってみると

おっっ イメージと違~~う


白い果肉にゴマみたいな種、味もさっぱりしていて、サクサクした食感でした。
少し気になって調べてみると、果肉が赤いもの、外側が黄色く中が白いものもあるようですね。
栄養素もアルブミン、アントシアニン、ポリフェノール、食物繊維、カロテン、カルシウム、ビタミンB1、B2、Cなど健康食品としても注目の高いフルーツでした。
またナトリウム排泄を促すカリウムが多く含まれているので、高血圧予防に効果が期待でき、動脈硬化予防や脳梗塞予防にも

赤い果肉の色にはベタシアニンと言う色素(ポリフェノールの一種)で強い抗酸化作用により癌を抑制すると言われているようです。食べるときは汁が衣類に付かないように気を付けた方がよさそうですね

セルバ甲南山手の足立でした。