アプリ…
こんにちは(^^)
明石店の山口です!

いとこの家で飼われてる さくらちゃんです❤
めちゃめちゃ人懐っこく、お腹もみせてくれました(笑)

そしてこちらは まいけるくん… かなり人相悪いです^^;
まぁ そんなところも大好きですが(笑)
さてさて、先日iphoneのアプリで めちゃめちゃ可愛いものを見つけちゃいました!!
猫時計…みたいな名前だったような^^;
時計と猫の画像なんですが、一時間ごとに更新されて サボる言い訳を考えてくれます(笑)
時間ごとに 内容が変わるので ぜひ見つけた方は とってみてください(^_-)
ちなみに 私は10時の (にゃんにゃんにゃんにゃんうるさいにゃん!…)がお気に入りです❤
アプリの猫ちゃんにも癒されて、今日も一日頑張ります!!
明石店の山口です!

いとこの家で飼われてる さくらちゃんです❤
めちゃめちゃ人懐っこく、お腹もみせてくれました(笑)

そしてこちらは まいけるくん… かなり人相悪いです^^;
まぁ そんなところも大好きですが(笑)
さてさて、先日iphoneのアプリで めちゃめちゃ可愛いものを見つけちゃいました!!
猫時計…みたいな名前だったような^^;
時計と猫の画像なんですが、一時間ごとに更新されて サボる言い訳を考えてくれます(笑)
時間ごとに 内容が変わるので ぜひ見つけた方は とってみてください(^_-)
ちなみに 私は10時の (にゃんにゃんにゃんにゃんうるさいにゃん!…)がお気に入りです❤
アプリの猫ちゃんにも癒されて、今日も一日頑張ります!!
まだまだ暑~い!
もうすぐ2学期
こんにちは
津幡店の中宮です
子供たちにとっては、
楽しくてあっという間の夏休み
親にとっては、
苦しくて長ーい夏休み
・・・がもうすぐ終わろうとしていますね
毎日、学童に通っていたので、5時に起きての弁当作りが大変でしたが
早起きの習慣がついて良かったです
(やっと慣れたとこですけどね
)
課題の「リサイクル工作」は、一体、誰の宿題なの??と言われそうなほど、
気が付いたら手を出してしまいました・・・
1年生の息子はキリンの貯金箱 3年生の息子は招き猫の貯金箱
キリンの貯金箱の材料は、〈ヨーグルトの空き箱・キッチンペーパー・つまようじ・カラースプレー黄・折り紙〉
お金を入れると、交互に仕込んだつまようじに当たって、
「カタカタッ」と音が鳴る仕掛け作りが楽しかったです
招き猫貯金箱の材料は、〈牛乳パック・竹くし・クリップ・カラースプレー白・折り紙〉
お金を入れると、手を招く仕掛けなんですが、
中でお金が引っかかると、招いてくれない・・・微妙な調整が難しかったです
一緒に話しながら作業したので、
子供たちは、「ほとんど自分で作った」と思っています
何はともあれ、楽しく2学期を迎えてくれたら良いなぁ~と願っています

お知らせです
9月8日(土)9日(日)は、アルプラザ津幡の感謝祭です
イヤシス津幡店では、リフレクソロジー30分以上のコースを受けて頂く方に
酸素バーを、無料プレゼントさせて頂きます!!
(チューブ代315円は別途かかります)
ぜひ、夏のお疲れを癒しにいらしてくださいね!


子供たちにとっては、


親にとっては、



毎日、学童に通っていたので、5時に起きての弁当作りが大変でしたが
早起きの習慣がついて良かったです


課題の「リサイクル工作」は、一体、誰の宿題なの??と言われそうなほど、
気が付いたら手を出してしまいました・・・



1年生の息子はキリンの貯金箱 3年生の息子は招き猫の貯金箱
キリンの貯金箱の材料は、〈ヨーグルトの空き箱・キッチンペーパー・つまようじ・カラースプレー黄・折り紙〉
お金を入れると、交互に仕込んだつまようじに当たって、
「カタカタッ」と音が鳴る仕掛け作りが楽しかったです

招き猫貯金箱の材料は、〈牛乳パック・竹くし・クリップ・カラースプレー白・折り紙〉
お金を入れると、手を招く仕掛けなんですが、
中でお金が引っかかると、招いてくれない・・・微妙な調整が難しかったです

一緒に話しながら作業したので、
子供たちは、「ほとんど自分で作った」と思っています

何はともあれ、楽しく2学期を迎えてくれたら良いなぁ~と願っています


お知らせです
9月8日(土)9日(日)は、アルプラザ津幡の感謝祭です
イヤシス津幡店では、リフレクソロジー30分以上のコースを受けて頂く方に
酸素バーを、無料プレゼントさせて頂きます!!
(チューブ代315円は別途かかります)
ぜひ、夏のお疲れを癒しにいらしてくださいね!
お花と羊毛フェルト
こんにちわ
アルプラザ近江八幡店の森田です
8月も後2日で終わりですね
まだまだ、残暑が厳しいので体調管理気を付けてくださいね
28日から娘達は2学期が始まりました
4日間だけいつもより夏休みが短かったんですが
元気に登校してくれていて良かったです
今日から長女のお弁当作りが始まったので、寝不足ぎみです・・・
久しぶりのブログなんで何を書こうかと考えて
最近ハマっている羊毛フェルトで作った物と
フラワーアレンジメントにします
先々週くらいに次女が
「これ、作ってみたい!!」と指差したのが
「羊毛フェルト」
私もちょっと前にやってみたかったので一緒にやってみる事に!!
羊毛を専用のニードルでチクチクと刺して形にしていくんですが
やりだすと止まらない!!
チクチク・・・チクチク・・・
で、出来上がったのが
メロンパンと食パン

チワワと作りかけのキティちゃん

たまに指にニードルを刺してしまったりしますが楽しいです
今月作ったフラワーアレンジメント
パネルにアレンジしてあるので、お店の告知などに使いたいなと思ってます

では、今日も1日頑張りたいと思います

アルプラザ近江八幡店の森田です
8月も後2日で終わりですね
まだまだ、残暑が厳しいので体調管理気を付けてくださいね

28日から娘達は2学期が始まりました

4日間だけいつもより夏休みが短かったんですが
元気に登校してくれていて良かったです

今日から長女のお弁当作りが始まったので、寝不足ぎみです・・・

久しぶりのブログなんで何を書こうかと考えて
最近ハマっている羊毛フェルトで作った物と
フラワーアレンジメントにします

先々週くらいに次女が
「これ、作ってみたい!!」と指差したのが
「羊毛フェルト」
私もちょっと前にやってみたかったので一緒にやってみる事に!!
羊毛を専用のニードルでチクチクと刺して形にしていくんですが
やりだすと止まらない!!
チクチク・・・チクチク・・・
で、出来上がったのが
メロンパンと食パン

チワワと作りかけのキティちゃん

たまに指にニードルを刺してしまったりしますが楽しいです

今月作ったフラワーアレンジメント
パネルにアレンジしてあるので、お店の告知などに使いたいなと思ってます


では、今日も1日頑張りたいと思います
